もう10年、いや、20年くらい
こんなにうたわないことはありません。
世界中が、ほんとうにたいへんなことになりました。
私は、これからうたうということ、生きるということを考えました。
きぼうがあればいのちは輝く。
わたしも、うたうことに疑念を持った時期がありました。
うたっても、
うたっても、認められない。稼げない。
周りの、
それって仕事なの?
あのうたい方は正しくない、
いろいろ、他者の目が気になり、
うたえなくなっていました。
このトンネルを抜けるきっかけは
なら、やめるのか?
そうか、、やめない。
わたしはうたいたい。
きぼうを持っていれば、
ご自身のきぼうに気づけたら、
いのちは輝きます。
そう伝えたくて、うたってきました。
Ave Maria(アヴェ・マリア)
MARIAが「きぼう」をいただいたうた。
そして、たくさんの方々に聴いていただいたうた。
一人でも多くの方に聴いていただけたらと思いました。
どんな状況でも、きぼうをもって生きていきたい
今まで、あまり、人数とか、回数とか、
数字を口にしたことはないのですが、この度は、
MARIAのAve Mariaを、100万人の方々に聴いてほしい!と思いました。
今より、Ave Maria100万人に届けプロジェクトを始動します!!
どうぞリンク先のAve Mariaを聴いてください。
そして、もし、なにか感じることがあれば、
どうかあなたの周りの3名の方に伝えてください。(ホントは10名!(^人^))
よろしくお願いします。
心の靄が晴れていきますように
空を仰ぐ思いが天にとどきますように
MARIA
●Caccini: Ave Maria by MARIA & NOHIRA Ryuichi